
2011年07月31日
★かなざわ燈涼会★
浅野川界隈、「ひがし茶屋街」「主計町」などで開催されている
“かなざわ燈涼会”に行ってきました
石川県で活躍してる工芸作家さんの作品が
風情漂う金澤の町屋で展示されるという
なんとも魅力的なイベント
みっこさんのお目当ての作家さんは、ガラス職人の
秋友伸隆さん↓↓↓
以前、加賀市橋立にある秋友さんの工房にお邪魔してから
すっかり彼の作品の虜になってしまいました

(こんなカワイイ看板が目印
)
残念ながら、ご本人にはお会いできませんでしたが、
ゆっくり流れる町屋の空気と、
ガラスたちが奏でるさまざまな音色が
ピッタリあの空間に馴染んでましたよ~
燈涼会は本日30日(日)もやってま~す
ぜひ体感してみてください
かなざわ燈涼会
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=1&sqi=2&ved=0CCMQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.kanazawa-jc.or.jp%2Ftou%2Findex.html&ei=8LQ0TvGaHsmJmQXV3MjwCg&usg=AFQjCNG_pUgrOj13oTruOrWxzCjWV0yxiA
“かなざわ燈涼会”に行ってきました


風情漂う金澤の町屋で展示されるという
なんとも魅力的なイベント

みっこさんのお目当ての作家さんは、ガラス職人の
秋友伸隆さん↓↓↓

以前、加賀市橋立にある秋友さんの工房にお邪魔してから
すっかり彼の作品の虜になってしまいました


(こんなカワイイ看板が目印


残念ながら、ご本人にはお会いできませんでしたが、
ゆっくり流れる町屋の空気と、
ガラスたちが奏でるさまざまな音色が
ピッタリあの空間に馴染んでましたよ~

燈涼会は本日30日(日)もやってま~す

ぜひ体感してみてください

かなざわ燈涼会
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=1&sqi=2&ved=0CCMQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.kanazawa-jc.or.jp%2Ftou%2Findex.html&ei=8LQ0TvGaHsmJmQXV3MjwCg&usg=AFQjCNG_pUgrOj13oTruOrWxzCjWV0yxiA
2011年07月29日
★CHILLAのボウタイブラウス★


スエードスカート 16800円(VICENS)
ミドリヤ風に着こなすと
こんな感じ↑↑(写真1)↑↑
あくまでもレディにね!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
金沢市めいてつエムザ2階 婦人服のファム ミドリヤ
〒920−0853 石川県金沢市武蔵町15−1 めいてつ・エムザ2F
TEL:076−260−2289
☆★フロアMAPはコチラ★☆
上りエスカレータをUターンして直進した突き当たりがミドリヤです♪
ご要望、ご質問があれば気軽にコメントして下さい♪♪
2011年07月28日
★NEWネイル〜★

“私はあなたを愛する”
みっこさんの一番好きな花。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
金沢市めいてつエムザ2階 婦人服のファム ミドリヤ
〒920−0853 石川県金沢市武蔵町15−1 めいてつ・エムザ2F
TEL:076−260−2289
☆★フロアMAPはコチラ★☆
上りエスカレータをUターンして直進した突き当たりがミドリヤです♪
ご要望、ご質問があれば気軽にコメントして下さい♪♪
2011年07月24日
★Coming soon …★


もちょっとだけ待っててね…(^_-)-☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
金沢市めいてつエムザ2階 婦人服のファム ミドリヤ
〒920−0853 石川県金沢市武蔵町15−1 めいてつ・エムザ2F
TEL:076−260−2289
☆★フロアMAPはコチラ★☆
上りエスカレータをUターンして直進した突き当たりがミドリヤです♪
ご要望、ご質問があれば気軽にコメントして下さい♪♪
2011年07月22日
★出張グルメレポート★
台風直撃の東京へ行ってきました
1日目のディナーは、
カレッタ汐留内にあるイタリアン“ラ・ヴェファーナ”
窯焼きピザと自家栽培の野菜が自慢だそです
ピザは定番のマルゲリータ↓↓↓
アボガドディップがクセになる前菜盛り合わせ↓↓↓
メインはラヴィオリ(右)と白ウナギの赤ワインソース(左)をオーダー↓↓↓
シンプルだけど、しっかり味付けされててどれもボーノ!!
ヨーロッパのバルでよく見かける、壁一面の写真&art↓↓↓
ランダムだけど、なぜか統一感がある、この感じスキ
って気分はまるでイタリア浸ってたら、いつの間にか店内は外国人で賑ってました↓↓↓
“ラ・ベファーナ汐留”
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=4&ved=0CDEQFjAD&url=http%3A%2F%2Fwww.caretta.jp%2Fshop%2Fshops%2F2f-labefana.html&ei=XdYoTqLFIc74mAX454CYDA&usg=AFQjCNHWxjvb3Dc-YGjNkA8gNzjvFTuUAA
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
金沢市めいてつエムザ2階 婦人服のファム ミドリヤ
〒920−0853 石川県金沢市武蔵町15−1 めいてつ・エムザ2F
TEL:076−260−2289
☆★フロアMAPはコチラ★☆
上りエスカレータをUターンして直進した突き当たりがミドリヤです♪
ご要望、ご質問があれば気軽にコメントして下さい♪♪

1日目のディナーは、
カレッタ汐留内にあるイタリアン“ラ・ヴェファーナ”
窯焼きピザと自家栽培の野菜が自慢だそです

ピザは定番のマルゲリータ↓↓↓

アボガドディップがクセになる前菜盛り合わせ↓↓↓

メインはラヴィオリ(右)と白ウナギの赤ワインソース(左)をオーダー↓↓↓

シンプルだけど、しっかり味付けされててどれもボーノ!!

ヨーロッパのバルでよく見かける、壁一面の写真&art↓↓↓

ランダムだけど、なぜか統一感がある、この感じスキ

って気分はまるでイタリア浸ってたら、いつの間にか店内は外国人で賑ってました↓↓↓

“ラ・ベファーナ汐留”
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=4&ved=0CDEQFjAD&url=http%3A%2F%2Fwww.caretta.jp%2Fshop%2Fshops%2F2f-labefana.html&ei=XdYoTqLFIc74mAX454CYDA&usg=AFQjCNHWxjvb3Dc-YGjNkA8gNzjvFTuUAA
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
金沢市めいてつエムザ2階 婦人服のファム ミドリヤ
〒920−0853 石川県金沢市武蔵町15−1 めいてつ・エムザ2F
TEL:076−260−2289
☆★フロアMAPはコチラ★☆
上りエスカレータをUターンして直進した突き当たりがミドリヤです♪
ご要望、ご質問があれば気軽にコメントして下さい♪♪